企業や暮らしを「システム」で支える
ロジック 社長 山﨑 直樹さん
ダイバーシティ経営・女性活躍推進に関する講演会開催
四国経済連合会
2023.04.28
鬼ヶ島を農業で元気に
鬼の畠 代表 中條 祐太さん
2023.04.20
「見えるぞ。私にも敵が見える」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2023.04.20
働き盛りの健康づくり支援事業 「事業所まるごと健康宣言」優良取組事業所表彰
香川県
2023.04.04
三菱グループゆかりの四国で存在感を示したい
三菱電機株式会社 四国支社長 黒澤 豊司さん
2022.12.01
新地方論 都市と地方の間で考える
著:小松 理虔/光文社
2022.12.01
日進堂がホワイト企業認定ゴールドを取得
日進堂
2022.11.28
製缶一筋61年、磨き続けた職人の五感
竹田 忠(たけだ・ただし)さん/株式会社三和テスコ 製造部鉄工班
2022.10.06
香川シームレスが現場の意見を取り入れて開発 「立ったまま1秒で履ける楽着ナースソックス」
香川シームレス
2022.10.03
全ての人に最適なひとときを
日本たばこ産業株式会社 香川支社長 蔵下 泰豊さん
2022.09.01
モダンと伝統の融合を模索
寒川建築研究所 代表取締役 寒川 洋次さん
2022.09.01
かがわ健康ポイント事業 「マイチャレかがわ!」企業対抗戦開催
香川県
2022.08.26
保険を通じて地域への貢献を
住友生命保険相互会社 高松支社 支社長 山田 哲弥さん
2022.08.18
高齢者の日常の困りごと 何でも頼ってほしい
まごころサポート 高松人生百年サポート店 店長・実務責任者 前原 亘輝さん
2022.08.18
SDGsをテーマに 支援のすそ野を広げたい
公益社団法人セカンドハンド 理事長 大津佳裕さん
2022.08.04
自動化、健康経営、女性の活躍など、働きやすい職場づくり
葵機工
2022.07.21
四国の食資源は 可能性に満ちている
ホシザキ四国株式会社 代表取締役社長 青木 浩さん
2022.06.02
「年寄りの戯言」と「今の若いもんは」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2022.06.02
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工
2022.05.31
「世界一ひとにやさしい現場」を目指す
建ロボテック
2022.05.19
技能を“見える化”して次世代に伝える
フソウメンテック
2022.05.19
働きがいを追求して、組織を強くする
ごうだ歯科グループ
2022.05.19
地域と「一体」となって お役に立ちたい
三井住友海上火災保険株式会社 四国東支店長 中村 哲也さん
2022.05.05
働き方改革とDX化で “豊かさ”をつなぐ
朝日通商 社長 後藤 耕司さん
2022.03.03
「トモロボ」とともに 人にやさしい現場を創る
建ロボテック 社長 眞部 達也さん
2021.12.16
人類堆肥化計画
著:東千茅/創元社
2021.10.07
人とのつながりが人生を豊かに
特定非営利活動法人 子育てネットひまわり/代表理事 有澤 陽子さん
2021.08.05
父親譲りの好奇心 変化恐れず挑み続ける
社会福祉法人 喜勝会 理事長 小出 克元さん
2021.02.18
健康管理、制度…コロナ禍における働き方を考える
香川大学 四国グローバルリーガルセンター
2021.02.18
採用活動withコロナ
ビジネス香川編集室
2021.02.04