企業と人をつなぎ 社会課題の解決を目指す
クリエアナブキ 社長 楠戸 三則さん
香川大学ラボ訪問「希少糖の謎を探ろう!(農学部)」参加者募集
2023.07.31
生徒たちが自主的に学校行事を運営
丸亀高校
2023.07.20
季節のミニ行事が生徒たちに好評
高松桜井高校
2023.07.20
「目安箱」をもとにした提案や社会貢献も
香川誠陵高校
2023.07.20
高校野球香川大会8日開幕! 入場者数・応援の制限なし
県高等学校野球連盟/朝日新聞社
2023.07.04
島の特別支援教育拠点校に
香川県立小豆島みんなの支援学校 校長 林 省吾さん
2023.06.15
総合的な探究の時間「寒川カルチャー」
藤井学園寒川高校
2023.06.15
香川大学「高校生のためのジオアートJr.マイスター養成講座」
香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 長谷川修一
2023.06.15
仕事と家庭の両立へ 働く女性を笑顔で応援
スマイル・ステーション 会長 石井 清英さん
2023.06.01
「未知を楽しむ それが登山 そして人生」
工代 祐司
2023.06.01
香川大学で講演「ウクライナ戦争と激変する欧州安全保障情勢」
香川大学
2023.05.29
教員約190人が自転車通学指導について学ぶ
自転車の安全利用促進委員会/自転車協会
2023.05.29
ボランティア同好会で多彩な活動
高松中央高校
2023.05.18
「命の授業」実施
香川県藤井中学校・高校
2023.04.28
地域全体で子どもたちを育てる場を目指す
小豆島みんなの支援学校
2023.04.20
「公平」な環境をつくる特別支援教育を
香川大学教育学部附属特別支援学校 校長 坂井 聡さん
2023.04.06
一ノ谷小へプロジェクター用品寄贈
遊食房屋/観音寺信用金庫
2023.04.04
「香川県高校生探究発表会」を開催
香川県教育委員会
2023.03.23
変わるべきは取り巻く人、制度、環境…… 「インクルーシブ教育」実現のため、何ができる ?
ビジネス香川編集室
2023.03.16
高校生に向け「財政とお金の基礎講座」を開催
四国財務局
2023.03.03
舞台での成功が自信につながる
尽誠学園高校
2023.02.16
変わる教育現場 若者をどう育んでいくのか
Prime Person 新春スペシャル企画
2023.01.05
書評
香川県教育委員会 教育長 工代祐司
2023.01.05
社会とつながる探究学習
大手前高松高校
2022.12.15
香川大学ジュニア・ロースクールを開催
香川大学
2022.12.13
阿南高専 企業研究セミナーを開催
阿南工業高等専門学校
2022.12.13
職人育成と若者の自立支援を両輪で
匠の学び舎技心館 理事長 白川 勝さん
2022.11.03
藤井学園で防災アトラクション®
藤井学園
2022.10.17
誰もが楽しく可能性を切り拓く場所に
公文教育研究会 高松事務局 局長 土方 誠さん
2022.10.06
子どもたちの幸せを 一日一日積み重ねていく
チャイルドケア二四 社長 梶尾 裕子さん
2022.08.18