四国から世界へ 宇宙へ 暮らし支える「ものづくり」と「物流」
カトーレック 社長 宇田 昌弘さん
魚のうま味引き出す海の恵みを使った逸品
詫間水産 代表取締役 金子 明憲さん
2013.05.02
障害者の就労と自立への意欲を応援したい
社会福祉法人朝日園 理事長 壷井 邦子さん
2013.04.18
「作り方より売り方」新タイプの経営者
有限会社パイプライン 社長 安藤健介さん
2013.03.21
「寿」需要は不況知らず 元々「紅白」今は7色に
山下おいり本舗 店主 山下 光信さん
2012.08.16
地震に強い屋根瓦を研究 軽量化に成功し未来開く
株式会社 請川窯業 代表取締役社長 請川 和英さん
2012.07.19
食生活変わり需要低迷の時代 ドレッシング開発し生き残り
中橋造酢株式会社 代表取締役 中橋 康一さん
2012.07.05
うどんだけじゃない香川の麺 風味豊かな島の宝物
株式会社甚助 代表取締役社長 佐伯 有一さん
2012.04.05
ビジネス街の中心に誕生 起業を応援するスマートオフィス
高松セントラルスカイビルディング 代表取締役社長 廣瀬 克明さん
2012.03.15
物語を紡ぎ続ける NEWレオマワールド
香川県観光開発 代表取締役社長 藤岡 勇さん
2012.03.01
貴重品管理システムを構築 挑戦続ける技術者集団
宝田電産 常務取締役 岡田 博さん
2012.02.16
アイデアと地元食材が光る 生きた洋菓子
Aina・ふろーりあん 代表 高橋 竜史さん ぶどうの森 多田 康二さん
2012.02.02
地域に眠る素材を生かして 活性化をお手伝い
ジェイアール四国アーキテクツ 代表取締役社長 東矢 英二さん
2012.01.19
県産野菜に付加価値 農家も誇れる餃子を作る
フジフーヅ 代表取締役社長 松井 重春さん 専務取締役 谷口 光夫さん
2012.01.05
讃岐に明るく美しい未来を 天然酵素の化粧品
シャローネ 代表取締役 前原 修さん
2011.12.15
さまざまなリスクに対応 四国有数の保険代理店
落合総合保険事務所 代表取締役社長 落合 新さん 専務取締役 落合 信之さん
2011.12.01
地元食材生かした 旅行者から愛される弁当
高松駅弁 代表取締役社長 関 優一さん
2011.11.17
ふるさとのシンボル讃岐富士「飯野山」を全国にPR
丸亀市長 新井 哲二さん / 全国里山富士サミット実行委員会会長 林 巍さん
2011.11.03
情熱と誠意を信頼につなげる “どこにもない”楽器店
たかまつ楽器 代表取締役 香西 かおりさん
2011.10.20
見た目も味もおいしい「やわらか介護食」で生活に彩りを
フード・リサーチ 代表取締役社長 則久 芳郎さん 商品開発室室長 造田 浩史さん
2011.10.06
徹底管理で規模拡大 酪農を夢のある職業に
広野牧場 代表取締役 広野 正則さん 代表取締役 広野 豊さん
2011.09.15
職人が造る多種多様の プレハブを全国へ
東海ハウス 代表取締役社長 塚本 忠男さん
2011.09.01
アイデアとスピードで勝負 たゆまぬ開発が生むヒット商品
味源 代表取締役社長 西山 泰和さん
2011.08.18
安心と安全を運ぶ食品輸送のプロフェッショナル
四国牛乳輸送 経営管理室 取締役室長 来代 啓介さん
2011.08.04
瀬戸内海と海の幸 究極の「癒やし空間」を目指して
あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり 代表取締役 金井 淳三さん
2011.07.21
地元発!名物「骨付鳥」でまちに活気を
丸亀とっとの会 会長 杉山 統さん
2011.07.07
創ります! 世界に一つだけのTシャツ
プラスワンインターナショナル 取締役専務 新開 強さん
2011.06.16
こだわりの和菓子職人 喜んでもらいたい 必要とされ続けたい―
夢菓房たから 代表取締役 濱田 浩二さん
2011.06.02
免疫細胞を活性化“研究者”だからこそできること
自然免疫応用技研 代表取締役 河内 千恵さん
2011.05.19
栄養管理ソフトを開発 障害抱える子どもたちのために―
コーエイコンピューターシステム 代表取締役社長 尾松 賞昭さん
2011.05.05
本場から発信!日本の麺文化を世界中に広めたい
大和製作所 代表取締役社長 藤井 薫さん
2011.04.21