次世代を支える担い手づくりへ
JA香川県 代表理事 理事長 北岡 泰志さん

パネル展とオンライン見学会実施
水資源機構吉野川本部
2021.11.26
議論しながら最適な答えを探す
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本) 執行役員四国支社長 松本浩志さん
2021.11.18
「水」パネル展とオンライン見学会
水資源機構吉野川本部
2021.11.04
離島向けドローンの長期定期就航を開始
かもめや
2021.09.08
オンラインで「早明浦ダム見学会」開催
水資源機構吉野川本部
2021.09.01
水のプロ集団として
水資源機構 香川用水管理所長/南保 正俊さん
2021.08.05
自分事として、防災への意識を高めたい
香川河川国道事務所 所長 森本英二さん
2021.07.15
高松市歴史資料館が「水」に関する展示
高松市歴史資料館、水資源機構吉野川本部
2021.06.15
国土交通省が管理する柳瀬ダムを受託し業務を開始
独立行政法人 水資源機構
2021.04.20
水の大切さ伝えるパネル展
水資源機構吉野川本部
2021.04.03
荷物とともに地元企業を活性するアイデア運ぶ
佐川急便 四国支店長 山下修二さん
2020.11.19
最新機器で建設業の効率化を支援
Ms-tec 代表取締役 吉田 守男さん
2020.11.19
安心感与える存在に
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)執行役員四国支社長 野口 和也さん
2020.10.15
二度目の四国。水の安全・安心に尽力
水資源機構 吉野川本部長 益山高幸さん
2020.09.17
早明浦ダムから香川県に水が届くまで
ビジネス香川編集室
2020.08.20
県社協へ食料品を寄贈
NTT西日本 香川支店
2020.05.27
「たゆまず、とどける」 四国の電気を守り抜く
四国電力送配電 社長 横井 郁夫さん
2020.04.16
暮らし支える「水」 テクノロジーで守る
フソウメンテック 社長 西堀 直人さん
2020.04.02
ITやAIで地域の課題解決を
四国総合通信局、四国経済産業局
2020.02.12
ピンチをチャンスに “無人車輸送”で活路
ジャンボフェリー 社長 山神 正義さん
2019.12.05
建築・土木の魅力を中学生に
香川県土木監理課
2019.11.15
人、モノ、文化……地域を繋ぐ“シンボル”へ
本州四国連絡高速道路 社長 酒井 孝志さん
2019.11.07
プラス思考で 電力変革時代に挑む
四国電力 社長 長井 啓介さん
2019.10.17
お客さま目線で “活用される”サービスを
NTTドコモ 執行役員 四国支社長 三ケ尻哲也さん
2019.10.17
カメラとドローンでインフラ点検を容易に
老朽化インフラの広範囲異常検査サービス/ソイルック
2019.10.17
変わる高松空港 “選ばれる”ために
高松空港株式会社 社長 小幡 義樹さん
2019.10.03
地域のために「想像力」を働かせる
西日本高速道路エンジニアリング四国 社長 北田 正彦さん
2019.09.19
女性が活躍する建設現場を見学
日本建設業連合会
2019.08.08
反省を重ねることが成長に
NEXCO西日本 四国支社 香川高速道路事務所長 新村 尚史さん
2019.07.18
四国初開催 ハイウェイ商談会
西日本高速道路サービス・ホールディングス
2019.07.03