企業と人をつなぎ 社会課題の解決を目指す
クリエアナブキ 社長 楠戸 三則さん
「セールスエンジニア」で食の安全・安心を届ける
ハマダフードシステム 社長 蓮井 真人さん
2023.12.21
地域に雇用と活気を呼ぶ ものづくり拠点を目指す
株式会社本気モード 大浜スイーツアカデミー校長 新田 茜さん
2023.12.07
抜群のリーダーシップで人材育成にも注力
廣瀬聖士(ひろせ・せいじ)さん/フジタ自動車工業株式会社 製造部部長
2023.12.07
地域とつながる高校生の活動も紹介 授業の学びと社会をつなぐ冊子「Tec×Cha」を発行
朝日オリコミ四国
2023.12.06
STNet発ビジネスウーマンの交流会 「Meetコミュット」始動
STNet
2023.12.06
高い調査・検査技術と最新機器で インフラや建物の安全を支える
ジャスト西日本
2023.11.27
計測制御技術のノウハウを活かし 企業の「脱炭素・省エネ」に貢献
四国計測工業
2023.11.27
キャリアと自分の時間 どちらも大切にできる社風
四国倉庫
2023.11.27
トイレで会社の未来がわかる ハードから意識改革を!
三村鉄工
2023.11.27
人間的な成長も見据えた 教育を目指す
高松高等予備校
2023.11.27
実践と研修の両面でサービス向上 顧客との信頼関係を築く
アメックス
2023.11.27
多分野の基礎知識を身に付け 広い視野をもつ人材に
葵機工
2023.11.27
今ある技術を伝え、 新分野に挑戦できる人材を育てる
香西鉄工所
2023.11.27
社内外に積極的に情報発信しながら 社員とともに“オモロイこと”を実現
シコー
2023.11.27
新たな制度で意欲を高め おもてなしのプロを育てる
あなぶきエンタープライズ
2023.11.27
技能を“見える化”して伝承 情報共有、目標設定にも活かす
フソウメンテック
2023.11.27
精神面とキャリア形成 両方をサポートする人材育成
香川鋳造
2023.11.27
好きな音楽を生かせる、幅広い進路があることを知ってほしい「説明会・体験レッスン」
坂出高校音楽科
2023.10.05
感じること、そして共感し、ともに成長する
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎
2023.10.05
「たかしんリーダーズクラブ」設立 9月13日に高松市で発足式
高松信用金庫
2023.10.04
企業の存続を多角的にサポート
日本政策金融公庫 高松支店長兼国民生活事業統轄 乃村 克利さん
2023.09.07
情熱を持って、考動する
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎さん
2023.09.07
「人」を育ててインフラを守る
西日本高速道路サービス四国 代表取締役社長 松本 健治さん
2023.08.17
あらゆる構造物を検査 信条は「人生、死ぬまで勉強」
ジャスト西日本 社長 末包 享志さん
2023.08.03
「完璧」と思えるものづくりを追求
西 和己(にし・かずみ)さん/株式会社フソウ 鋼管工場 溶接班班長
2023.08.03
島の特別支援教育拠点校に
香川県立小豆島みんなの支援学校 校長 林 省吾さん
2023.06.15
総合的な探究の時間「寒川カルチャー」
藤井学園寒川高校
2023.06.15
教員約190人が自転車通学指導について学ぶ
自転車の安全利用促進委員会/自転車協会
2023.05.29
「人材育成」と「DX化」で ファッション界をリードする
Foyer Group 代表 高田 明彦さん
2023.05.04
現場目線から経営を支える
医療法人歯っぴー ごうだ歯科グループ 総監督 髙島 千裕さん
2023.05.04