好きな音楽を生かせる選択肢を
坂出高校
まさに瀬戸標
四国地方整備局長 平井 秀輝
2018.03.01
技術革新の波に乗って
株式会社菱屋 代表取締役社長 植村 暁美
2018.02.15
「恵方巻」と「あん餅雑煮」
日本銀行 高松支店長 正木 一博
2018.02.01
宗吉瓦窯(むねよしがよう)
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2018.01.04
バカにされるくらいじゃないと 新しいものは生み出せない
株式会社 新閃力 代表取締役社長 尾崎 えり子
2017.12.21
エチケットとおもてなし
四国地方整備局長 平井 秀輝
2017.12.07
与太話まかりとおる
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2017.11.16
ネット社会と地方都市の未来
日本銀行高松支店長 正木 一博
2017.11.02
職業体験から
株式会社菱屋 代表取締役社長 植村 暁美
2017.10.19
アイデアを子どもが運んでくる
株式会社新閃力 代表取締役 尾崎 えり子
2017.10.05
高等学校という地域財産
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2017.09.21
20年前の異文化コミュニケーション
四国地方整備局長 平井 秀輝
2017.09.07
誰が言ったか知らないが 四国4県寄ったら、 かしましいとは愉快だね♪
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2017.08.17
連絡船と瀬戸大橋
日本銀行高松支店長 正木 一博
2017.08.03
FLY HIGH!
株式会社菱屋 代表取締役社長 植村 暁美
2017.07.20
私は地元が嫌いだった
株式会社 新閃力(しんせんりょく) 代表取締役 尾崎 えり子
2017.07.06
高校総体 初観戦記
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2017.06.15
道標ない旅
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2017.06.01
二十歳のアメリカ一周一人旅
前・四国地方整備局長 名波 義昭
2017.05.18
途上の今を知る
株式会社菱屋 代表取締役社長 植村 暁美
2017.05.04
人生の決算書
宅地建物取引士 リアル・ピット株式会社 代表取締役 金森 幹子
2017.04.20
ポスト賃金デフレ時代の課題
日本銀行高松支店長 菱川 功
2017.04.06
波止場、そしてウォーターフロントへ
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2017.03.16
なんしょん?なんしょんな? なんがでっきょんな?
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2017.03.02
宇宙を撮る
前・四国地方整備局長 名波 義昭
2017.02.16
長くしなやかな「ものさし」
グッドデザインスタジオ有限会社 代表取締役 香川 眞二
2017.02.02
我が家の隣に『国境』が・・・
宅地建物取引士 リアル・ピット株式会社 代表取締役 金森 幹子
2017.01.19
外国人観光客の意義と瀬戸内国際芸術祭
日本銀行高松支店長 菱川 功
2017.01.05
リノベーションスクール傍観記
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2016.12.15
国境の長いトンネルを抜けると
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会 会長 佐藤 哲也
2016.12.01