「油圧」「水」のプロへ “環境整備”で価値観を共有
村上製作所 社長 村上 幸平さん
考えることが備えの第一歩
防災士 高橋真里
2021.01.21
経験はすべてつながっている
東京海上日動火災保険(株) 常務執行役員(四国エリア担当) 吉田 正子さん
2020.12.17
四国を存在感のある地域にしたい
四国地方整備局 局長 丹羽克彦さん
2020.12.03
地域課題の解決にテクノロジーで貢献したい
日本電気(NEC)四国支社 支社長 船田晃さん
2020.10.01
「防災“も”」のすすめ
防災士 高橋真里
2020.10.01
興味がない人との距離を少しでも縮めたい
香川県防災士会事務局長 高橋 真里さん
2020.09.03
災害に強い金属製屋根材
アドバンス 川上板金工業所
2020.03.19
“普通の感覚”を忘れない
四国地方整備局長 小林 稔さん
2020.02.06
シェアリング防災宅配ロッカーを開発
日本電力
2019.12.26
地域「ワン チーム」で取り組む防災
香川地域継続検討協議会
2019.11.21
人、モノ、文化……地域を繋ぐ“シンボル”へ
本州四国連絡高速道路 社長 酒井 孝志さん
2019.11.07
プラス思考で 電力変革時代に挑む
四国電力 社長 長井 啓介さん
2019.10.17
地域のために「想像力」を働かせる
西日本高速道路エンジニアリング四国 社長 北田 正彦さん
2019.09.19
自然災害伝える地図記号デビュー
国土地理院
2019.09.09
“古い殻”を破り 生きる力を応援
高松市立みんなの病院 院長 和田 大助さん
2019.07.18
「オール四国」で地震に備える
四国南海トラフ地震対策戦略会議
2019.06.24
緊急時に備え排水ポンプ車の操作訓練
香川用水管理所
2019.06.13
期待を超える“安全・安心”を提供したい
ALSOK(アルソック)香川支社長 松尾 晶さん
2019.05.16
東日本大震災契機に防災商品を開発・販売
防災・防犯ソーラーLEDライト「SONAETEL(ソナエテル)」
2019.05.16
建設フェアで最新技術を体験
四国建設広報協議会
2018.10.19
思考と失敗繰り返して成長する
西日本高速道路(NEXCO西日本)四国支社長 後藤 貞洋さん
2018.09.20
小豆島はなぜ オリーブの島になったのか?
香川大学創造工学部長 教授 長谷川 修一
2018.09.20
四国観光復興キャンペーン 旅で四国を元気に
四国ツーリズム創造機構
2018.09.18
豪雨被災企業を支援
四国経済産業局
2018.09.13
災害時、地域と従業員守れる会社に
横田建設 代表取締役社長 横田 昌宏さん
2018.09.06
被災地域に企業は17万2,128社
「平成30年7月豪雨」緊急企画 東京商工リサーチ
2018.08.16
なぜこの仕事をするのか コミュニケーションが大切
自衛隊香川地方協力本部長 1等陸佐 河合 龍也さん
2018.08.02
森林飽和 国土の変貌を考える
著者 太田 猛彦/NHK出版
2018.08.02
助けが必要な人にとって 一番いい“正解”を見つけたい
四国弁護士会連合会 理事長 小早川 龍司さん
2018.06.07
自分の住む土地を知る 自然は先生
香川大学 創造工学部長 長谷川 修一さん
2018.06.07