新アリーナは 地域に何をもたらすのか
Prime Person 新春スペシャル企画
モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展
桜製作所 社長 永見 宏介
2020.03.05
太田先生を偲んで
大谷早人
2020.02.06
なぜ香川には美しいものがたくさんあるのか (後編)
中條亜希子
2020.01.03
なぜ香川には美しいものがたくさんあるのか (前編)
中條亜希子
2019.12.05
東京で香川の雰囲気を
灸まん美術館学芸員 西谷美紀
2019.11.07
心を豊かにするデザイン ―讃岐モダンへのあゆみ―
桜製作所 社長 永見宏介
2019.10.03
近くて遠い場所への旅
高松市美術館 学芸員 毛利直子
2019.09.05
香川をギュッと詰め込んだ邦坊デザイン
灸まん美術館学芸員 西谷 美紀
2019.08.01
鎌田郁雄さんと四谷シモンの人形
永見 宏介
2019.07.04
アート! 男木島と東京・虎ノ門 ―ジャウメ・プレンサ 《ルーツ》―
2019.06.06
リアリティーと存在とホワイボン
川島猛アートファクトリー理事 岡田佳代子
2019.05.02
邦坊が手掛けた鴨尽くしの銀波亭
灸まん美術館 西谷美紀
2019.04.04
栗林公園の美しさは松、水、そして動く鯉―
灸まん美術館 西谷美紀
2019.03.07
やなぎみわ展「神話機械」
高松市美術館 学芸員 毛利 直子
2019.02.07
第65回日本伝統工芸展
香川県立ミュージアム 一柳 友子
2019.01.03
邦坊のデザインからみる故郷の風景
灸まん美術館 西谷美紀
2018.12.06
たけぽぽ
桜製作所 社長 永見 宏介
2018.11.15
追悼『流政之の躾』
桜製作所 社長 永見 宏介
2018.10.04
音丸耕堂展- 華麗なる彫漆世界
高松市美術館 橘 美貴
2018.09.06
目からうろこのミュージアム! ~いろ・かたち、わくわくのひみつ~
香川県立ミュージアム 岡本 由貴子
2018.08.02
建築の日本展
桜製作所 社長 永見 宏介
2018.07.05
猪熊弦一郎 あらゆるところに美を
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 学芸員 松村 円
2018.06.07
京都市美術館名品展 京の美人画100年の系譜
高松市美術館 橘 美貴
2018.05.03
時間と空間
公益財団法人イサム・ノグチ日本財団理事長 和泉 正敏
2018.04.05
「高松市美術館コレクション + (プラス) 木村忠太とこぼれる光のなかで」
高松市美術館 学芸員 毛利 直子
2018.03.01
猪熊弦一郎の「人物像」
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 学芸員 古野 華奈子
2018.02.01
平成29年度 第4回常設展
高松市美術館 学芸員 尾形 絵里子
2018.01.04