仕事と家庭の両立へ 働く女性を笑顔で応援
スマイル・ステーション 会長 石井 清英さん
熟練のパーマ技術を短期間で再現できる
スマートロッド アサクラ美容室
2019.02.07
伊吹島のおいしさをそのままに
釜揚げいりこ キョーワ
2019.01.17
次世代の無人物流システムをつくりたい
瀬戸内かもめプロジェクト かもめや
2019.01.03
封筒、ブックカバー、ケース・・・ 用途広がるクリアファイル
リユース型ファイル 株式会社マルモ印刷
2018.12.20
簡単な機器と方法で、薬の血中濃度がわかる
血中濃度測定システム りつりん病院ほか
2018.12.06
体を支えて検査を快適に 内視鏡検査用下肢保持具「ささL」
アースフルコーディネーション
2018.11.15
乗降時の危険を解消 車いすフットプレート用サポートガード
ヤエス
2018.11.01
旅を楽しむオートバイ専用の手袋 GLONEY
屋島工房
2018.10.18
技術で牛を育てる農家を支えたい 分娩音声検知システム
i-MADE
2018.10.04
在宅介護、施設での療養を支援
ライム調剤薬局
2018.09.20
ブランド化で品質と取引価格が上がる 小豆島島鱧(しまはも)
四海(しかい)漁協
2018.09.06
使いやすさを徹底追求 次世代型車いす用テーブル
旭洋鉄工
2018.08.16
必要な書類やカードをすぐ取り出せる
stairs design products(ステアーズデザインプロダクツ) ダイコープロダクト
2018.08.02
精度の高い加工技術で、新分野に挑戦
水銀ターゲット容器 香西鉄工所
2018.07.19
小さな円が世界への縁に
ハッピーサークル 松浦産業
2018.07.05
医療介護現場の課題を解決
介護ミトンまもるくん ウインセス
2018.06.21
イノシシ革製品 里山を知ってもらうきっかけに
GOMYO LEATHER×round.
2018.06.07
ICT化で建設業の生産性向上
i‐Construction 国土交通省
2018.05.17
水平、垂直方向にかみ合うから強い
車道対応型舗装ブロック「ストロングペイブ」 日本興業
2018.05.03
土壌汚染対策を簡単に、 コストもダウン
重金属類吸着材「CAMZ-S」(カムズ エス)アムロン環境事業部
2018.04.19
地震と津波を リアルタイムでモニタリング
DONET(ドゥーネット)
2018.04.05
油を使わず、環境にやさしい 水圧技術(Aqua Drive System)を使ったシリンダ
ADSムラカミ
2018.03.15
見えない損傷 赤外線カメラが見つけ出す
次世代赤外線調査サポートシステム Jシステム NEXCOエンジニアリング四国
2018.03.01
自分で撮影した写真が、 すぐ観光パンフに
香川大学工学部・八重樫研究室 KadaPam(カダパン)
2018.02.15
気持ちを「コメ」た コミュニケーションツール
オコメール くりや
2018.02.01
弱点を克服して用途を広げる
パーティクルボード「オークラボード®」大倉工業
2018.01.18
画期的な技術で、 冬の高速道路の渋滞緩和
冬用タイヤ自動判別システム NEXCOエンジニアリング四国
2018.01.04
❝ハイブリッド刺繍(ししゅう)❞で、新たな表現を
せと刺繍 オーキッド
2017.12.21
こだわりに応える瓦づくり
洋風瓦ファンタジア/三段平乾式本葺瓦 請川窯業
2017.12.07
フレッシュさのカギは温度管理
さぬきのももも 西野金陵
2017.11.16