「油圧」「水」のプロへ “環境整備”で価値観を共有
村上製作所 社長 村上 幸平さん
NEW
「油圧」「水」のプロへ “環境整備”で価値観を共有
村上製作所 社長 村上 幸平さん
2021.01.21
「ドライブスルー」で愛車を査定
ガリバー高松中央通り店
2020.04.28
5Gの通信データを遅延なく速く伝送可能に
四国化成工業
2020.04.16
“あとちょっと”を叶え、微笑(ほほえみ)を届ける
シコク 社長 古瀬 圭一朗さん
2020.02.20
“光”で野菜や果物の鮮度を保つ技術
iRフレッシュ 四国総合研究所
2020.01.16
グローバルに羽ばたく「テクノロジーカンパニー」へ
AnyMind Group(エニーマインドグループ)CEO 十河 宏輔さん
2020.01.03
お客さま目線で “活用される”サービスを
NTTドコモ 執行役員 四国支社長 三ケ尻哲也さん
2019.10.17
地域のために「想像力」を働かせる
西日本高速道路エンジニアリング四国 社長 北田 正彦さん
2019.09.19
東日本大震災契機に防災商品を開発・販売
防災・防犯ソーラーLEDライト「SONAETEL(ソナエテル)」
2019.05.16
JICA理事長が香川を訪問
2019.05.14
音声で交通事故の危険知らせるアプリ
スマートシティたかまつ推進協議会
2019.03.11
下請けからの脱却 一貫体制の専門業者へ
日鋼サッシュ製作所 社長 前田 恭典さん
2019.02.07
焦らず、滞らず進む
香川高等専門学校 校長 安蘇 芳雄さん
2019.02.07
簡単な機器と方法で、薬の血中濃度がわかる
血中濃度測定システム りつりん病院ほか
2018.12.06
香川大学内にイノベーションデザイン研究所を設置
香川大学
2018.11.22
技術力磨き 一歩でも前へ
西日本高速道路エンジニアリング四国 社長 矢野 寛さん
2018.11.01
農業人材育成のための技術革新
尾野農園 代表取締役 尾野 弘季さん
2018.10.04
技術で牛を育てる農家を支えたい 分娩音声検知システム
i-MADE
2018.10.04
弱点を克服して用途を広げる
パーティクルボード「オークラボード®」大倉工業
2018.01.18
画期的な技術で、 冬の高速道路の渋滞緩和
冬用タイヤ自動判別システム NEXCOエンジニアリング四国
2018.01.04
袋のままレンジでチン 蒸らし効果も
日生化学 レンジ対応の加圧・保湿フィルム
2017.09.21
おいしさのポイントは 脱アルカリ性
ハイスキー食品工業 マンナンミール
2017.08.17
高い吸湿能力を追求した 工業用乾燥剤
株式会社レクザム SUNDRY-Ⅱ
2017.07.20
機会を逃さず何事にも挑戦
三菱重工業 四国支社長 蓮井 靖信さん
2016.07.21
米への想い
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸
2015.08.20
重量から情報の計測へ ~進化するはかりの面白さ~
鎌長製衡 社長 鎌田 長明さん
2014.04.13
「うどん発電」から 「資源循環システム」へ
ちよだ製作所 社長 池津 英二さん
2014.03.06
より深く広く 「本業のねじ」を!
サンコー 社長 河野 伸之さん
2014.01.16
「アッ」ひらめきが生んだ 世界最大の水槽パネル
日プラ 社長 敷山 哲洋さん
2013.12.05
食品プリント技術を駆使して 海老せんべいをメディアに
志満秀 社長 島 光男さん
2012.11.15