次世代を支える担い手づくりへ
JA香川県 代表理事 理事長 北岡 泰志さん

環境配慮製品、人材育成などで 積極的に「SDGs」に取り組む
サンテック
2022.09.15
ものづくりの魅力 「産業観光」で次世代へ
川上板金工業所 社長 川上 正城さん
2022.09.01
モダンと伝統の融合を模索
寒川建築研究所 代表取締役 寒川 洋次さん
2022.09.01
さぬきワイナリーとコラボし、栽培イチゴをワインに
農業経営高校
2022.08.18
香川大学技術室が高松ミライエで科学体験教室 開催
香川大学
2022.08.13
高松帝酸が「フッ素ガステクノロジーセンター」を建設
高松帝酸
2022.08.13
美と耐久性を兼ね備えたテーブルライト
Luce Lucciola(ルーチェ・ルッチョラ)/新光電装株式会社
2022.08.04
“日進月歩”で科学技術を支える
日進機械 社長 常盤 朝一さん
2022.07.07
ものづくりも健康経営も +αの価値ある挑戦を
葵機工 常務取締役 山中 治さん/総務部主任 佐々木 弥香さん
2022.07.07
世代を超えて愛される、だし醤油のパイオニア
だし醤油/鎌田醤油株式会社
2022.07.07
「鋳造」の枠を超え 新たな価値を生み出したい
株式会社ツチヨシ アクティ 専務取締役 九十九太治さん
2022.06.02
オンリーワンの技術で驚きと感動を
長峰製作所 社長 長峰 考志さん
2022.05.05
香川大学と協和化学工業 「希少糖」研究でタッグ
協和化学工業
2022.05.02
非効率でも対話を大切にしていきたい
株式会社UMOGA 社長 蒲生 宰実さん
2022.04.21
カーネーション愛で「喜び」を咲かせる
香花園 代表理事 真鍋 佳亮さん
2022.04.07
資材を無駄なく生かす自社ブランドの挑戦
ゴルフ用グローブ 株式会社レガン
2022.04.07
MOTTAINAIエンジニアリングで “最善”を目指す
XEN GROUP 社長 高畑 洋輔さん
2022.02.17
アンテナとフットワークで “味源”ブランド確立へ
味源 社長 西山 泰和さん
2022.02.03
「トモロボ」とともに 人にやさしい現場を創る
建ロボテック 社長 眞部 達也さん
2021.12.16
社会に貢献できる人間性豊かなスペシャリストを育成
香川県立高松工芸高等学校
2021.12.16
「質」を追求し、縁の下で物流を支える
朝日段ボール 社長 白井 大介さん
2021.11.18
電気、土木から海洋技術まで 創立100周年迎えた多度津高校
香川県立多度津高等学校
2021.11.18
技術者目線で舵を取り、ロボットケーブルの未来を拓く
吉野川電線 社長 藤井 博さん
2021.11.04
グローバル・ワンチームでオリジナリティを追求
協和化学工業 社長 木下 幸治さん
2021.10.21
丁寧に作ったものを、丁寧に売る
讃岐鉄器 槇塚 登さん
2021.09.16
現場の課題に向き合い、世にないものを
ステンレス内蔵の安全具 ポルテ
2021.09.02
“鉄”のイメージを変え 新たな可能性を広げる
潮製作所 社長 行成 望さん
2021.08.19
学生×地元企業
森川ゲージ製作所
2021.08.05
開発力と品質力で“つねに前へ”
カナエテクノス 社長 上坂 史郎さん
2021.07.01
県産素材を使った特別な醤油で、新たなファンを増やす
旨み薫る燻(くん)製醤油 宮地醤油醸造場
2021.07.01